昨日の朝当地は豪雨が降った。9時頃に警報が発令されたが、既に子供たちは登校して学習中であった。こんな場合は学校も一旦受け入れているので、帰すことも出来なかった様である。ところが私が通学している好古学園では始業が10時からなので、休校の案内がネットで送られて来た。私はこの日は登校日ではないので、全く関係が無かった。この日の月曜日は多分授業は無いと思う。クラブ活動や、自治会の打ち合わせにこの曜日が利用されているので、これらも休館で使用出来ないことになっていた。 昼前には雨も上がっており、私も前日に植木の剪定をした枝葉の清掃があったので昼からその作業を始めた。丁度2時前に、家内の介護認定の調査に担当者が来られたので、愛犬をケージから出して、散歩に出かけた。初めの人には、吠えたりしてうるさくなることがわかっていたので、家内からも依頼があった。いつもの散歩道をゆっくり歩いて帰って来たら、まだ継続して話し合っているようだったので、裏庭の樹の幹に結び付けて、私は継続して掃除を続けていた。しばらくしてから、犬の結び目が解け、愛犬は庭の狭い間を猛速度で走り出した。暫く続けさせていた。部屋の外で吠えたりしていたので、家内も気付いたはずである。しばらくそのままにしてから、愛犬の名前を呼んで捕まえて再び樹に結び付けた。少しすると家内が呼びに来て、愛犬を解いて部屋のケージに入れた。散歩後もそのままにしていたので、水をがぶがぶ飲んで、ハアハアと長い舌を垂らしていた。部屋はエアコンが入っていたので、直ぐに消えて来たのか、ケージの中で寝入ってしまった。私は急いで掃除の後片付けをして、早い風呂に入って汗を流した。